three-card trick
スリーカードトリック(◇卓上に伏せた3枚のカードを早業で入れ替えて,特定の1枚を当てさせる遊び;デンスケ賭博とばくの一種)
three-color
[形]3色の[使った];(3原色の印刷板を使って刷る)3色写真法の
three-cornered
[形]1 3つの角のある,三角の2 三者を含んだ,三つどもえのdeadlock in a three-cornered tie三すくみになる
three-day event
((英))(3日間の)総合馬術大会
three-decker
[名]1 3層甲板船;((歴史上))(帆船の)3層甲板艦1a 3層[段]のもの;3枚重ねのサンドイッチ;3層式説教壇;(小説の)3部作2 ((略式))重要な人物
three-dimensional
[形]1 三次元の;〈映画・写真などが〉立体の,立体感のある,3Dの2 〈登場人物などが〉現実味のある,真に迫っている3 《軍事》〈戦争などが〉陸海空三軍で戦う4 〈研究などが〉完全な,全分野にわたる
three-figure
[形]3けたの(three-digit)
three-lane
[形]〈道路が〉3車線の
three-legged
[形]1 3脚のa three-legged race二人三脚(競走)2 ((略式))《海事》〈スクーナー船が〉3本マストの
three-line whip
((英))(政党が所属議員に出す)登院命令(書),動員令語源[注意を促すために3本線が引いてあることから]