against
[前]【対立】1 〈物理的な力など〉と対立して(解説的語義)…に逆らって,〈風・水・光など〉に抵抗して;〈壁・窓など〉にもたれて,あてがって,押しつけて,ぶつかってswim [row] agai...
alternate
[動]1 自交互に起こる,(…と)互い違いになる≪with≫,(…と…を)交互に繰り返す≪between≫The flood and ebb tides alternate.満潮と干潮は交互に起...
betide
[動]他自((文学))〈出来事が〉(人に)起こるno matter what betides [whatever may betide]何が起ころうとも
ebb
[名]1 〔通例the ~〕下げ潮,引き潮,落潮,退潮(ebb tide)(⇔flood tide)the ebb and flow of the tide潮の干満be at [on] the ...
flood tide
1 〔the ~〕さし潮,上げ潮(⇔ebb tide)2 潮のように押し寄せるもの;最高潮
high water
[U]1 満潮(時)(high tide)2 (川などの)最高水位
in
inの主な意味前1 〈場所・空間〉の中に2 …の形に(なって)3 〈材料〉で,…を使って4 〈知覚〉の範囲内に5 〈期間〉の間に6 〈活動〉に加わって7 …の状態に◆場所・空間の「中に」が表す三...
incoming
[形]〔限定〕1 〈電話などが〉入ってくる;〈潮が〉満ちてくる;〈列車・飛行機が〉到着の;〈ミサイルなどが〉(こちらに)向ってくるincoming callsかかってくる電話incoming m...
make
makeの主な意味動1 …を作り出す2 〈素材を〉(産物に)加工する3 〈旅などを〉する◆意味は「作る」「変える」「移動する」の3つに集約できる.━━[動](made /méid/;mak・in...
NAD
《生化学》nicotinamide adenine dinucleotide ニコチンアミド・アデニン・ジヌクレオチド(◇補酵素の一種)