やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
やりがちな表現を変えたい!類語を教えてくれる無料メモアプリ
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 「串」で始まる言葉

「串」で始まる言葉

一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント

  • 条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。

  • キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。

  • ひらがなで検索してみてください。

国語辞書(25)

  • くし【串】

    《「櫛(くし)」と同語源》 1 魚貝・獣肉・野菜などを刺し通して焼いたり干したりするのに用いる、先のとがった竹や鉄などの細長い棒。「串を打つ」「串を刺す」 2 細長くて、物を貫き通すのに用いるも...

  • くし‐あげ【串揚(げ)】

    魚貝・肉・野菜などを串に刺して揚げること。また、揚げたもの。

  • くし‐あわび【串鮑】

    串に刺して干したあわび。串貝。

  • くし‐うち【串打ち】

    鰻(うなぎ)や鳥肉などを焼くために串に刺すこと。

  • 串打(くしう)ち三年裂き八年火鉢一生

    《「桃栗三年柿八年」のもじり》鰻の蒲焼きを作る技術修得の大変さをいった言葉。

  • もっと調べる 25 件

英和・和英辞書(6)

  • くし【串】

    〔焼きぐし〕a skewer;〔丸焼き用の大型の〕a spit;〔焼肉用金ぐし〕a broach魚をくしに刺すskewer a fish/fix a fish on a skewer串カツpie...

  • くしざし【串刺し】

    I〔食物を串に刺すこと〕魚を串刺しにして焼くskewer a fish and grill it団子の串刺しをほお張るgobble dumplings off a stickII〔槍やりなどで刺...

  • くしやき【串焼き】

    fish, meat, shellfish, or vegetables grilled on skewers串焼きのいのししa spit-roasted [barbecued] boar肉を串...

  • くしざし【串刺し】

    ⇒串刺し

  • くしやき【串焼き】

    ⇒串焼き

  • もっと調べる 6 件

漢字辞典(1)

串

くし

人名事典(5)

  • くしだあきら【串田アキラ】

    1969年デビュー。ソウルフルな歌唱が持ち味の男性歌手。「宇宙刑事ギャバン」「キン肉マンGo!Fight!」など特撮やアニメの主題歌を数多く歌い、特撮・アニメソングファンからの人気も高い。富士サファリパークCMソングでもおなじみ。

  • くしだえみ【串田えみ】

    役者・俳優

  • くしだかずよし【串田和美】

    佐藤信、斉藤憐、吉田日出子らとともに自由劇場を設立。まったく素人の役者が楽器と音楽を1から始め見事に嘘のない上演を行うなど、演劇と音楽の新しいあり方を開いた。

  • くしだまごいち【串田孫一】

    作家・脚本・エッセイスト

  • くしやままり【串山真理】

    アナウンサー

Wikipedia記事検索(155)

  • 串

    串(くし、英語 Skewer)は、細長い棒状もしくは剣状で、食品に刺すために用い、多くは一端を鋭く尖らせている調理器具。

  • 串 (曖昧さ回避)

    串(くし)

  • 串かつ

    このページは「串カツ」へ転送します。

  • 串かつ玉家

    このページは「玉家」へ転送します。

  • 串カツ

    串カツ(くしカツ)は、肉や野菜などを串に刺し、衣を付けて油で揚げた日本の料理。地域によって食材や調理法、飲食形態や呼称などが異なる場合が...

  • もっと調べる 155 件

  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 「串」で始まる言葉
「肝が据わる」と「肝が座る」正しいのはどっち? idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (1/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    五里霧中(ごりむちゅう)
  • 2位

    読書三余(どくしょさんよ)
  • 3位

    杓子定規(しゃくしじょうぎ)
  • 4位

    朝令暮改(ちょうれいぼかい)
  • 5位

    因果応報(いんがおうほう)
  • 6位

    一陽来復(いちようらいふく)
  • 7位

    臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
  • 8位

    一期一会(いちごいちえ)
  • 9位

    南無三宝(なむさんぼう)
  • 10位

    風林火山(ふうりんかざん)
  • 11位

    一蓮托生(いちれんたくしょう)
  • 12位

    五臓六腑(ごぞうろっぷ)
  • 13位

    切磋琢磨(せっさたくま)
  • 14位

    笑止千万(しょうしせんばん)
  • 15位

    四面楚歌(しめんそか)
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • ニーチェ
    才能が一つ多い方が、才能が一つ少ないよりも危険である。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.