あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 「翻」で始まる言葉

「翻」で始まる言葉

一致する情報は見つかりませんでした。

検索のヒント

  • 条件(「で始まる」「で一致する」等)を変えてみてください。

  • キーワードに誤字、脱字がないかご確認ください。

  • ひらがなで検索してみてください。

国語辞書(41)

  • こぼし【零し/翻し】

    建水(けんすい)のこと。

  • こぼ・す【零す/翻す/溢す】

    [動サ五(四)] 1 容器を、うっかりひっくり返したり傾けたりして、中に入っている物を外に出してしまう。また、液体、粉末、粒状のものを容器などからあふれさせたり、物の間から漏らしたりして外へとり...

  • こぼ・る【零る】

    [動ラ下二]「こぼ(零)れる」の文語形。

  • こぼれ【零れ】

    1 漏れ落ちること。あふれ出ること。また、そのもの。「嬉しさの―か」〈二葉亭・浮雲〉 2 (多く「おこぼれ」の形で)他人が手をつけたあとに残っているもの。お余り。「お―頂戴(ちょうだい)」

  • こぼれ‐うめ【零れ梅】

    1 散りこぼれた梅の花。また、その模様。 2 みりんの絞りかす。

  • もっと調べる 41 件

英和・和英辞書(30)

  • ひるがえす【翻す】

    I1〔なびかせる〕旗を翻しながら行進したWe marched with our flag fluttering in the wind.2〔身を躍らせる〕身を翻して車をよけるdodge a ca...

  • ひるがえって【翻って】

    翻って考えればupon [after] reconsidering the matter/《米》 on second thought [《英》 thoughts]翻って我が国の経済情勢を考えてみ...

  • ひるがえる【翻る】

    1〔ひらひらする〕flutter旗が風に翻っているThe flag is fluttering in the wind.2〔躍り上がる〕急流に銀鱗ぎんりんが翻ったA fish jumped (u...

  • ほんあん【翻案】

    an adaptation翻案する adapt ((a film from a novel, a novel for the stage))その戯曲は能からの翻案であるThat is an ad...

  • ほんい【翻意】

    翻意を促すurge a person to change his decision [mind]/urge a person to reconsider

  • もっと調べる 30 件

類語辞書(4)

  • ひるがえる【翻る】

    [共通する意味] ★紙や布状のものが、風の力によってひらひら動く。[英] to fly[使い方]〔翻る〕(ラ五)▽マントが風に翻る▽木の葉が風に翻る〔はためく〕(カ五)▽万国旗がはためく▽破れ障...

  • ほんあん【翻案】

    [共通する意味] ★すでにある作品に手を加え、新しい作品として発表すること。[英] adaptation[使い方]〔改作〕スル▽前に書いた小説を改作する〔翻案〕スル▽近松物を現代の話に翻案する▽...

  • ほんやく【翻訳】

    [共通する意味] ★ある言語で書かれた文章を、他の言語の同じ意味の文章に移しかえること。[英] translation[使い方]〔訳〕▽原文に訳をつける▽日本語訳▽現代語訳〔翻訳〕スル▽神曲を日...

  • ほんろう【翻弄】

    [共通する意味] ★人を思うままに扱う。[英] to play with[使い方]〔もてあそぶ〕(バ五)▽人の誠意をもてあそぶ▽運命にもてあそばれる〔翻弄〕スル▽素早い動きで相手を翻弄する▽上司...

漢字辞典(1)

翻

ホン

  1. 辞書
  2. 四字熟語
  3. 「翻」で始まる言葉
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/22更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    手練手管(てれんてくだ)
  • 2位

    因果応報(いんがおうほう)
  • 3位

    全身全霊(ぜんしんぜんれい)
  • 4位

    一期一会(いちごいちえ)
  • 5位

    諸行無常(しょぎょうむじょう)
  • 6位

    風林火山(ふうりんかざん)
  • 7位

    温故知新(おんこちしん)
  • 8位

    当意即妙(とういそくみょう)
  • 9位

    森羅万象(しんらばんしょう)
  • 10位

    臥薪嘗胆(がしんしょうたん)
  • 11位

    反面教師(はんめんきょうし)
  • 12位

    慇懃無礼(いんぎんぶれい)
  • 13位

    一蓮托生(いちれんたくしょう)
  • 14位

    手前味噌(てまえみそ)
  • 15位

    画竜点睛(がりょうてんせい)
Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 太宰治
    駄目な男というものは、幸福を受け取るに当たってさえ、下手くそを極めるものである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.