ぐう‐タッチ
《「グータッチ」と書く》二人が互いにじゃんけんの「ぐう」の形をつくり、軽く触れ合わせること。あいさつの握手やハイタッチの代わりに行う。フィストバンプ。
グッド‐アフターヌーン【good afternoon】
[感]午後のあいさつの語。こんにちは。
グッド‐イブニング【good evening】
[感]晩のあいさつの語。こんばんは。
グッド‐モーニング【good morning】
[感]午前のあいさつの語。おはよう。
グッド‐ラック【good luck】
[感]幸運・成功を祈るの意で、別れのあいさつに言う語。ごきげんよう。
グリーティング【greeting】
1 あいさつ。「—カード」 2 テーマパークなどで、キャラクターに扮した俳優や着ぐるみが観客と交流すること。また、その形式のサービス。
けい‐しき【形式】
1 物事が存在するときに表に現れている形。外形。⇔実質。 2 物事を行うときの一定のやり方。事務上の手続き、儀礼的な交際などについていう。「—にのっとる」「—を踏む」 3 形だけで実質の伴わない...
けいしき‐ば・る【形式張る】
[動ラ五(四)]形式を重んじて、堅苦しい言動をとる。また、中身よりも見かけの形を重視する。「—・ったあいさつ」
けい‐しゅん【慶春】
新春を喜んで祝うこと。年賀状などのあいさつに用いられる語。
けつ‐れい【欠礼/闕礼】
[名](スル)礼儀を欠くこと。あいさつをしないこと。失礼。「喪中につき年賀—いたします」