アイスジャム‐こうずい【アイスジャム洪水】
河川の表層を覆う氷が割れて大量に折り重なり、川の流れをせき止めることによって生じる氾濫。寒冷地において、春先に急激な気温上昇が起きた場合などに発生する。
アイス‐スケート【ice-skate】
⇒スケート
アイス‐スマック
《(和)ice+smack》チョコレートや、その他の衣で包んだアイスクリーム。スマック。
アイス‐スレッジ【ice sledge】
細長い金属のフレームの上部に座面を設け、下部に2枚のスケートの刃をつけたそり。パラアイスホッケーなど、下肢に障害をもつ人のための氷上スポーツに使用される。スレッジ。
アイススレッジ‐スピードレース
《ice sledge speed racingから》下肢に障害をもつ人のためのスピードスケート。競技者は専用のそりであるアイススレッジに乗り、2本のストックで氷をかいて滑走する。 [補説]パラ...
アイススレッジ‐ホッケー【ice sledge hockey】
⇒パラアイスホッケー
アイス‐せんりょう【アイス染料】
不溶性のアゾ染料。繊維にアルカリ水溶液を染みこませ、氷で冷やしながら染着する。冷染染料。
アイス‐ダンシング【ice dancing】
⇒アイスダンス
アイス‐ダンス
《ice dancingから》フィギュアスケート競技の一。男女二人が一組となって行う。パターンダンス(PD)・ショートダンス(SD)・フリーダンス(FD)の3種目がある。主要な国際大会ではショー...
アイス‐ティー【iced tea】
氷で冷たくした紅茶。