アメリシウム【americium】
アクチノイドに属する超ウラン元素の一。プルトニウムに中性子を照射してつくられた人工放射性元素で、アメリカ大陸にちなんで命名。元素記号Am原子番号95。最も半減期の長い同位体は質量数243。
ウラン【(ドイツ)Uran】
アクチノイドに属する天然放射性元素の一。単体は銀白色の金属。閃(せん)ウラン鉱(ピッチブレンド)やカルノー石などに含まれる。天然に存在するウランの同位体は3種あり、質量数238が99.276パー...
エフ‐アクチン【F-アクチン】
《Fは、filamentousの略》単量体のアクチン分子(G-アクチン)が数珠状に重合した線維状のたんぱく質。2本が螺旋状に重合してアクチンフィラメントを構成する。
エマネーション【emanation】
1 放射性希ガス元素の総称。天然に存在するものとしてラドン(222Rn)・トロン(220Rn)・アクチノン(219Rn)の3種のラドンの同位体がある。医療に利用される。 2 「ラドン」に同じ。 3 化学反応...
エム‐エー【MA】
《minor actinide》⇒マイナーアクチノイド
エー‐エッチ【AH】
⇒アクチノヒビン
オガネソン【oganesson】
超アクチノイド元素、超ウラン元素の一。2002年、ロシアと米国の共同研究チームが、カルシウムとカリホルニウムの原子を衝突させて生成した。ウンウンオクチウム(ununoctium、Uuo)の暫定名...
お‐けつ【悪血】
病毒を含んだ血。くろち。わるち。あくち。
かがく‐こうりょうけい【化学光量計】
⇒アクチノメーター
かそくきくどう‐みりんかいろ【加速器駆動未臨界炉】
加速器によって加速した高エネルギーの陽子を鉛ビスマスなどの標的に照射して核破砕反応を起こし、それによって発生する中性子を利用して、原子炉を未臨界の状態に保ったまま、核分裂反応を維持するシステム。...