あじ【味】
[名] 1 舌の味覚神経が飲食物に触れたときの感じ。甘味・酸味などや温度の総合した感じ。「—をつける」「スープの—が濃い」「あっさりした—」「他店より—が落ちる」 2 そのもののもっている趣。...
あじ【䳑】
トモエガモ、地方によっては、シマアジの別名。あじがも。
あじ【鰺】
スズキ目アジ科の海水魚の総称。側線に沿ってぜんごとよぶ硬いうろこがある。マアジ・シマアジ・ムロアジ・カイワリなどがあるが、普通はマアジをさすことが多い。《季 夏》
あ‐じ【阿字】
梵語(ぼんご)字母の第一。密教ではこの字に特殊な意義を認め、宇宙万有を含むと説く。
あ‐じ【按司】
明治維新前、琉球(りゅうきゅう)の位階の一。古くからの系譜をもつ地域の支配者で、のちに国王の任命する位階名となった。あんじ。あんず。
アジ
「アジテーション」の略。「—演説」
アジア【Asia】
六大州の一。ユーラシア大陸の東部と中部、および付近の島々からなる。ウラル山脈・カスピ海・カフカス山脈・黒海・ボスポラス海峡を結ぶ線でヨーロッパと画され、スエズ地峡でアフリカと接する。世界陸地の約...
アジアアフリカ‐かいぎ【アジアアフリカ会議】
1955年4月、インドネシアのバンドンで開かれたアジア・アフリカの29か国による会議。「世界平和と協力の促進」の共同宣言(バンドン十原則)を決議し、民族解放、国際連帯の運動に寄与した。バンドン会...
アジアあんぜんほしょう‐かいぎ【アジア安全保障会議】
アジア太平洋地域の防衛問題や地域間防衛協力に関し、各国の防衛担当閣僚や専門家などが議論を行う多国間会議。英国の国際戦略研究所(IISS)が主催し、2002年の第1回会議から毎年シンガポールのシャ...
アジア‐インフラとうしぎんこう【アジアインフラ投資銀行】
中国が主導するアジア向けの国際開発金融機関。アジア諸国のインフラ整備支援を目的とする。ロシア・ドイツ・インドなど57か国を創設メンバーとして2015年12月に発足。米国・日本は参加を見送っている...