アクア‐パッツァ【(イタリア)acqua pazza】
イタリア料理の一。白身魚や貝類を水と白ワインで煮込んだもの。アックアパッツァ。
あっ‐かんじょう【悪感情】
⇒あくかんじょう(悪感情)
あっ‐こう【悪行】
⇒あくぎょう(悪行)
アグテレック‐カルスト【Aggtelek Karst】
ハンガリーとスロバキア国境にまたがる大規模なカルスト地形の、ハンガリー側。国立公園に指定されている。地下には両国あわせて700以上の洞窟(どうくつ)が密集し、中でもスロバキア側につながる全長25...
アシジのせいフランチェスコ【アシジの聖フランチェスコ】
グリーンによる聖人伝「兄弟フランチェスコ」の別邦題。
アシュフォード‐じょう【アシュフォード城】
《Ashford Castle》アイルランド西部の町コングにある城。コリブ湖の北岸に位置する。13世紀の建造。現在は同国有数の高級ホテルとして知られる。アッシュフォード城。
アシュランド【Ashland】
米国オレゴン州南西部の町。メドフォードの南東約20キロメートル、ローグ川沿いに位置し、カリフォルニア州との州境に近い。南オレゴン大学が所在。1935年に始まったシェークスピアフェスティバルをはじ...
アセンブリー‐げんご【アセンブリー言語】
《assembly language》コンピューターで、機械語の命令を分かりやすいように記号化した言語。機械語と一対一の対応をしており、高級言語に比べ、機械語の命令などをより細かく記述できる。記...
アセンブリー‐ご【アセンブリー語】
⇒アセンブリー言語
アセンブル【assemble】
[名](スル)《「アッセンブル」とも》 1 集めること。集めた部品を組み立てること。 2 コンピューターで、人間が理解しやすい言語で書かれたプログラムを、機械語に翻訳すること。→アセンブラー