アムリツァル【Amritsar】
インド北部、パンジャブ州の商工業都市。パキスタンへ通じる交通の要衝。シク教の本山ハリマンディルサーヒブ(黄金寺院)がある。1919年、インド軍が非武装の市民に対して無差別に発砲した事件が起こった...
アムリット【Amrit】
シリア西部にある遺跡。タルトゥースの南約5キロメートルの海岸近くに位置する。フェニキア人が築いた神殿や塔の一部が残っている。
アムリトサル【Amritsar】
⇒アムリツァル
アムルイブン‐アル‐アース‐モスク【Amr Ibn al-As Mosque】
エジプトの首都カイロの旧市街、オールドカイロにあるイスラム寺院。名称はエジプトを征服したアラブ軍の将軍アムルに由来する。7世紀半ばに創設され、同国およびアフリカ大陸で最古のものとして知られる。何...
アムル‐モスク
《Mosque of Amr》⇒アムルイブン‐アル‐アースモスク
ハムレット【Hamlet】
シェークスピアの四大悲劇の一。5幕。1602年ごろ初演。デンマークの王子ハムレットが、父王を毒殺して王位に就き、母を妃とした叔父に復讐する物語。ハムレットはその思索的な性格のために悩み、恋人オ...
アムワージ‐とう【アムワージ島】
《Amwaj Islands》バーレーン北東部にある人工島群。ムハラク島の北東に位置する。面積約2.8平方キロメートル。高級ホテル、動物園、複合商業施設、居住区などの建設が予定されている。
アムンゼンスコット‐きち【アムンゼンスコット基地】
南極大陸にある米国の観測基地。1957年に南極点付近に建設。標高2835メートル、厚さ約2800メートルの氷の上に位置する。現在の基地は2007年に新設されたもので、建物全体をジャッキで持ち上げ...
アムン‐だいしんでん【アムン大神殿】
《Precinct of Amun-Re》⇒アモン大神殿
アムール【(フランス)amour】
1 愛。愛情。恋愛。 2 愛人。