辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「いけ」で始まる言葉
「いけ」で始まる言葉 4ページ目
国語辞書の検索結果
149件
いけがみ‐ほんもんじ【池上本門寺】
本門寺の通称。
いけ‐くち【いけ口】
《「いけ」は接頭語》人の物言いをののしっていう語。「そ奴を帰して―叩(たた)かれては、此方(こち)とらが身の破滅」〈浄・河原達引〉
いけ‐くち【行け口】
酒などを相当に飲める人。「これくらいなら、まあ害はあるまい。お前は元来―のほうなんだからな」〈長与・竹沢先生と云ふ人〉
いけこみ‐ばしら【埋け込み柱】
根元を地中に埋め込んで立てた柱。掘っ建て柱。
いけ‐こ・む【生け込む】
[動マ五(四)]花や枝などを花器にさして形を整える。「正月用の花を―・む」
いけ‐こ・む【埋け込む】
[動マ五(四)]地面や灰などに穴を掘ってうめる。「種火を―・む」
いけ‐ころし【生け殺し】
1 歌舞伎で、状況に合わせて、下座音楽を強めたり弱めたりすること。また、せりふに抑揚や強弱をつけること。 2 三味線音楽で、強く弾いたり弱く弾いたりすること。
いけご‐の‐もり【池子の森】
神奈川県逗子市と横浜市にまたがる緑地。米軍家族住宅がある。
いけざわ‐なつき【池沢夏樹】
[1945~ ]小説家・詩人・翻訳家。北海道の生まれ。福永武彦の長男。「スティル・ライフ」で芥川賞受賞。「すばらしい新世界」で芸術選奨。詩や評論にも幅広く活躍する。他に小説「夏の朝の成層圏」「バ...
いけ‐しゃあしゃあ
[副]《「いけ」は接頭語》憎らしいほど平然としているさま。「あんなにしかられたのにいけしゃあしゃあとしている」
1
…
2
3
4
5
6
…
15
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む