いっぱん‐じん【一般人】
特別の身分や地位をもたない人。また、あることに特別の関係がない人。普通人。
いっぱん‐ず【一般図】
地形・地名・集落・交通路などの多様な情報を、特定のテーマに重点を置くことなく、平均的に描いた地図。地形図・地勢図・日本全図・世界全図など。→主題図
いっぱん‐せい【一般性】
すべてのものに通じる性質。また、広い範囲に当てはめることのできる性質。普遍性。「—に乏しい論」
いっぱん‐せいふ【一般政府】
国民経済計算などの統計で、政府あるいは政府の代行的性格が強い機関の総体をいう。中央政府(国)、地方政府(地方公共団体)、および社会保障基金がこれにあたる。
いっぱん‐せんきょ【一般選挙】
1 地方公共団体の議員の定数全員について行われる選挙。→総選挙 2 米国大統領選挙の本選挙で、有権者が大統領選挙人を選出する選挙のこと。
いっぱん‐せんけいモデル【一般線形モデル】
線形モデルの一つで、目的変数が正規分布しているもの。回帰分析・分散分析・共分散分析などがこれに含まれる。正規線形モデル。GLM(general linear model)。→一般化線形モデル
いっぱん‐そう【一般葬】
親族だけでなく、知人や関係者に広く知らせて行う一般的な葬儀。家族葬に対してできた語。
いっぱん‐そうたいせいりろん【一般相対性理論】
相対性原理を、加速度の座標系ももつ一般の運動にまで拡張した理論。一般相対論。→相対性理論
いっぱん‐そうたいろん【一般相対論】
⇒一般相対性理論
いっぱんそうはいでん‐じぎょうしゃ【一般送配電事業者】
電気事業者の一類型。送配電網や変電所などを保有し、電力の送電および配電を行う事業者。経済産業大臣の許可が必要。旧一般電気事業者(大手電力会社)の送配電部門がこれにあたる。