いろえもみじもんすかしぼりそりばち【色絵紅葉文透彫反鉢】
⇒色絵竜田川文透彫反鉢
いろ‐えんぴつ【色鉛筆】
赤・青などの色の鉛筆。蝋(ろう)・粘土・ゴムなどに着色顔料をまぜて芯を作る。
いろ‐おち【色落ち】
[名](スル)布や衣類などを洗ったときに色が落ちること。「—したジーンズ」
いろ‐おとこ【色男】
1 顔だちのよい男。好男子。美男(びなん)。 2 情夫。間男(まおとこ)。いろ。「—をこしらえてお屋敷を遁げ出すのみならず」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉 3 好色な男。色事師。「—おれを見たかと供にき...
いろ‐おんど【色温度】
《color temperature》高温の物体が放射する、光の色から求める温度。黒体がそれと等しい色を出すときの絶対温度で表す。色温度が高いほど短波長の成分を含むために青味を帯び、逆に低いほど...
いろおんどへんかん‐フィルター【色温度変換フィルター】
《light balancing filter》カメラやビデオカメラのレンズに装着して用いるフィルターの一。野外における朝夕や日陰、白熱電球や蛍光灯などの光源の違いによる色温度の適切な補正に用い...
いろ‐おんな【色女】
1 顔だちのよい女。色気のある女。美女。 2 情婦。愛人。いろ。「ちかごろ変なところに—をこしらえやがってね」〈宇野浩二・苦の世界〉 3 遊女。「かかへの—に、やさしうあたる家賀(かか)はすくな...
いろ‐か【色香】
1 色と香り。 2 女のあでやかな顔と姿。女の色気。「—に惑う」
いろ‐かず【色数】
1 色の数。 2 品物の種類。品数。「帳面に付けて、いちいち—を揃へる」〈黄・造化夢〉
いろ‐かぶり【色被り】
撮影時の光源などの影響で、写真に意図しない色味がついてしまうこと。デジタルカメラの場合は、ホワイトバランスの設定が光源の種類と異なっているときに、また、フィルムカメラの場合は、フィルムの種類と光...