うち‐つけ【打(ち)付け】
[形動][文][ナリ] 1 物事が急に進むさま。また、急に行動をしたりするさま。いきなり。だしぬけ。突然。「お勢の袖を扣(ひか)えて—に掻口説(かきくど)く外、他に仕方もないが」〈二葉亭・浮雲〉...
うち‐つ・ける【打(ち)付ける】
[動カ下一][文]うちつ・く[カ下二] 1 釘(くぎ)などで打って、取り付ける。「雨戸に板を—・ける」 2 強く打つ。ぶっつける。「鴨居(かもい)に頭を—・ける」 3 火打ち石を打って火をつける...
スナッキー
[形動]《(和)snacky》口当たりのよいさま。軽食にうってつけの。また、気軽に楽しめるさま。「—マガジン(=手軽な情報誌)」
はまり‐やく【塡まり役】
その人に最も適した役。また、その役にうってつけの人。適役。「—の主人公を好演する」「その仕事には彼が—だ」