エカテリーナ‐きゅうでん【エカテリーナ宮殿】
《Ekaterininskiy dvorets/Екатерининский дворец》⇒エカチェリーナ宮殿
エカトンタピリアニ‐きょうかい【エカトンタピリアニ教会】
《Panagia Ekatontapiliani/Παναγία Εκατονταπυλιανή》ギリシャ南東部、エーゲ海に浮かぶパロス島の北西部に位置する港町パリキアにある、ビザンチン様式の教...
えか‐の‐いち【餌香の市】
古代、河内(かわち)国に置かれたという市。現在の大阪府藤井寺市国府付近、もしくは羽曳野市古市付近が考えられる。
エカフェ【ECAFE】
《Economic Commission for Asia and the Far East》アジア極東経済委員会。1974年、ESCAP(エスカップ)(アジア太平洋経済社会委員会)と改称。
え‐からつ【絵唐津】
唐津焼の一。慶長(1596〜1615)以降、肥前各地で焼かれたもので、鉄砂釉(てっしゃゆう)で描いた文様の上に釉(うわぐすり)がかけられている。
え‐かんばん【絵看板】
劇場・映画館の前に、上演中の作品の場面などを描いて掲げる看板。