くう‐どう【空洞】
1 ほらあな。洞穴。また、内部がうつろになっていること。また、その部分。「幹が—になった老木」 2 形式だけで内容のないことのたとえ。「法案の—化をはかる」 3 肺・腎臓などの内部に壊死(えし)...
くし‐ざし【串刺(し)】
1 物を串で刺し通すこと。また、刺し通したもの。 2 槍などで人を刺し殺すこと。「長槍で—にする」 3 戦国時代の刑罰の一。とがった木などで罪人のからだを突き刺して殺すこと。 4 江戸時代、獄門...
きんれい‐か【金鈴花】
スイカズラ科の多年草。山地の林内などに生え、高さ30〜60センチ。葉は手のひら状に三〜五つに裂けていて、互生する。夏、黄色の筒状の小花が密に集まって咲く。白山おみなえし。
くやしん‐ぼう【悔しん坊】
ひどくくやしがること。また、いつまでも残念がる性質の人。「あの親仁(おやぢ)めが—で、てめえに意趣げえしをしたのだはな」〈滑・膝栗毛・三〉
きょう‐しょ【教書】
1 ローマカトリック教会で、教皇・司教が信徒を教導するため公式に発する布告・書簡。 2 米国で、大統領や州知事が連邦議会または州議会に出す政治上の意見書。メッセージ。「一般—」「予算—」 3 英...
くね・る
[動ラ五(四)] 1 幾度もくりかえして折れ曲がる。くねくねする。「—・った山道」 2 すねるように愚痴をこぼす。ひがんだような態度をとる。「世をうらみ—・らせ給ふ」〈夜の寝覚・五〉
クライオサージェリー【cryosurgery】
冷凍手術。液体窒素などで冷凍したメスで局所の冷温壊死(えし)を起こさせ、壊死部分を自然に除去する方法。
けさ【袈裟】
《(梵)kasṣayaの音写。赤褐色の意で、染衣(せんえ)・壊色(えしき)などと訳す》 1 インドで制定された僧侶の衣服。青・黄・赤・白・黒の正色を避けて濁色の布を用いたところからの名。縫い合わ...
ぐん‐そう【軍装】
[名](スル) 1 戦闘用の武装をすること。また、その装備。「急に—を整えしめ」〈竜渓・経国美談〉 2 軍服を着ること。また、その軍服。「戦時中は少女たちを—させ」〈伊藤整・火の鳥〉
けい‐さ【稽査】
[名](スル)考えしらべること。「静かに二千年来の発達を—するに」〈雪嶺・偽悪醜日本人〉