エスアイ‐せっとうご【SI接頭語】
国際単位系で規定される、単位の倍量・分量を10進数で表した接頭語。SI接頭辞。
エスアイ‐たんいけい【SI単位系】
⇒国際単位系
エス‐アイ‐ティー【SIT】
《static induction transistor》電界効果トランジスター(FET)の一種。静電誘導効果によって半導体内の電位を変調することでドレーン電流を制御する半導体増幅素子。西沢潤一...
エス‐アイ‐ティー【SIT】
《special investigation team》都道府県警察本部に置かれ、誘拐事件や人質立てこもり事件などの解決に当たる部門。特殊犯捜査係。
エス‐アイ‐ディー‐エス【SIDS】
《sudden infant death syndrome》⇒乳幼児突然死症候群
エス‐アイ‐ビー【SIB】
《Securities and Investments Board》英国証券投資委員会。投資家の保護、証券市場の秩序維持を図るための組織。
エス‐アイ‐ピー【SiP】
《system in package》複数の既存の半導体チップを一つのパッケージに収めたもの。CPU・メモリー・各種制御回路を実装する。半導体チップにすべての機能を集積するSoCに比べ、設計の自...
エス‐アイ‐ピー【SIP】
《supplementary ideographic plane》⇒追加漢字面
エス‐アイ‐ピー‐アール‐アイ【SIPRI】
《Stockholm International Peace Research Institute》⇒ストックホルム国際平和研究所
エス‐アイ‐ピー‐シー【SIPC】
《Securities Investor Protection Corporation》米国証券投資家保護公社。1970年設立の準公的機関。所在はワシントン。