エー‐イー‐エー【AEA】
《Actors' Equity Association》米国の俳優協会。舞台俳優と舞台監督助手の労働組合。1913年設立。本部はニューヨーク。
エー‐イー‐エー【AEA】
《American Electronics Association》米国電子工業会。1943年設立され、全米の電子機器関連企業2400社が加入。本部はカリフォルニア州パロアルト。
エー‐イー‐エー【AEA】
《arachidonoylethanolamide》⇒アナンダミド
エー‐イー‐エー【AEA】
《Atomic Energy Authority》英国原子力公社。原子力の総合研究開発機関。将来の原子力エネルギーとして核融合炉の研究開発などを行う。1954年創設。本社はロンドン。UKAEA。
エー‐イー‐オー【AEO】
貨物の安全な保管・輸送や法令遵守の取組みが適切に行われているとして税関の認定を受けた事業者。通関手続きが緩和・簡素化される。認定経済事業者。→AEO制度
エーイーオー‐せいど【AEO制度】
貨物の安全な保管・輸送や法令遵守の取組みが適切に行われている事業者を各国の税関がAEO(Authorized Economic Operatorː認定経済事業者)として認定し、通関手続きを簡素化...
エーイー‐カメラ【AEカメラ】
《automatic exposure camera》被写体の明るさに応じた適正露光が得られるように、絞りやシャッタースピードを自動的に制御するAE機能をもつカメラ。自動露光調節式カメラ。自動露...
エー‐イー‐シー【AEC】
《Atomic Energy Commission》 原子力委員会。原子力に関する政策、立法、研究開発などを主管する日本の政府機関。内閣府に置かれており、5名の委員で構成され、国の原子力政策の...
エー‐イー‐シー【AEC】
《automatic exposure control》カメラの自動露出調整。
エー‐イー‐ダブリュー【AEW】
《airborne early warning》空中早期警戒機。航空機搭載レーダーにより、早期に敵の行動を探知、警報する。