お‐むつ【御襁褓】
《「むつ」は「むつき」の略》おしめのこと。
おむつ‐ケーキ【御襁褓ケーキ】
⇒ダイパーケーキ
オム‐テモアン【(フランス)Homme Témoin】
《目撃者の意》フランスのロルジュやビュッフェなど第二次大戦後頭角を現した新進画家たちが、社会や人間の悲惨・困苦など、時代の目撃者たらんことを期して1948年に結成した団体。
オムドゥルマン【Omudurman】
スーダン中央部の都市。白ナイルを挟んで首都ハルツームの対岸に位置し、ハルツームノースとともに都市圏を構成する。1884年、マフディー派を率いるムハンマド=アフマドが軍の拠点を置き、以降、同国最大...
おむな【嫗】
《「おみな(嫗)」の音変化》老女。おうな。「わらはも—も、いつしかとし思へばにやあらむ」〈土佐〉
オムニ【omni】
多く複合の形で用い、全体の、すべての、の意を表す。「—アンテナ(=無指向性アンテナ)」
オムニアム【omnium】
自転車競技で、1日に合計4種のトラック種目を一人で行い、合計点で順位を競うもの。
オムニ‐アンテナ【omni antenna】
⇒無指向性アンテナ
オムニ‐コマース【omni commerce】
⇒オムニチャンネルコマース
オムニコート【omnicourt】
人工芝のテニスコート。表面に細かい砂粒がまかれている。商標。→グラスコート →クレーコート →ハードコート