かいせん‐そくど【回線速度】
⇒通信速度
かいせん‐ちゅう【疥癬虫】
ヒゼンダニの別名。
かいせん‐とう【回旋塔】
遊戯器具の一。高い柱の頂から数本の鉄のつり輪を下げて、子供がそれにぶら下がって回る装置。
かいせん‐どいや【廻船問屋】
江戸時代、荷主と船主の間にあって、積み荷の取り扱いをした業者。廻漕店(かいそうてん)。かいせんどんや。
かいせん‐どん【海鮮丼】
どんぶり飯の上に、マグロやイクラなどの新鮮な魚介類をとり合わせてのせたもの。
かいせん‐なべ【海鮮鍋】
魚や貝類を主に、白菜・大根・ニンジン・キノコ類・豆腐などを入れた鍋料理。
かいせんらく【海仙楽】
雅楽の曲名。船楽として作られたといわれ、舞はない。海青楽(かいせいらく)。
かいせん‐リセール【回線リセール】
《channel resale》⇒回線再販
かいせん‐りょうり【海鮮料理】
海で獲れた新鮮な魚介類を具材に使った料理。