かくし‐きしょう【隠し起請】
《室町時代、犯人を探すときなどに、住民に起請文つきの無記名投票を行わせたところから》入れ札。投票。
かくしき‐ば・る【格式張る】
[動ラ五(四)]身分・家柄や礼儀・作法などを重んじる。また、形式を重んじて堅苦しく振る舞う。「—・った披露宴」
かくし‐くぎ【隠し釘】
外から見えないように打った釘。忍び釘。
かくしけん【隠し剣】
藤沢周平による時代小説のシリーズ名。「隠し剣」と呼ばれる秘伝の剣術をめぐるさまざまなエピソードを描く。昭和51年(1976)から昭和55年(1980)にかけて、主として雑誌「オール読物」に連載さ...
かくし‐げい【隠し芸】
人に知られず身につけていて、宴会の席などの余興として見せる、素人の芸。「—を披露する」
かくし‐こうこく【隠し広告】
《hidden ads》アドフラウド(インターネット広告詐欺)の一。実際に広告を表示していないにも関わらず、タグなどを操作することによってインプレッションのみを増やし、広告料を詐取するもの。海賊...
かくし‐ことば【隠し言葉/隠し詞】
特定の社会の中で仲間うちだけで使う言葉。隠語(いんご)。
かくし‐コマンド【隠しコマンド】
ソフトウエアのプログラムやコンピューターゲームなどで、マニュアルなどに記載されず、公には知られていないコマンドや特定の操作手順。開発段階で、遊び心で意図的に組み込んだものや、動作検証をするための...
かくし‐ご【隠し子】
正妻以外の女に産ませた子。世間に隠している子。
かくし‐ごと【隠し事】
他人に知られないようにしている事柄。秘事。「親に—をする」