か‐ふ【寡婦】
1 夫に死に別れて再婚しないでいる女性。やもめ。後家(ごけ)。未亡人。 2 夫と離婚し、そのまま再婚しないでいる女性。
か‐ふ【火夫】
ボイラーなどの火をたく人。かまたき。
か‐ふ【花布】
1 細かい花模様を染織したり、刺繍(ししゅう)したりした布。印花布。 2 更紗(サラサ)の異称。
か‐ふ【花譜】
花を、四季の順や分類などに従って記録した図譜。
か‐ふ【華府】
《「華盛頓」と書いたところから》米国の首都、ワシントン。
カフ【cuff】
1 服やワイシャツの袖口。カフス。 2 血圧測定時に上腕に巻いて用いる、細長い袋状の布。血管を圧迫して血流を調整するために空気を送り込んで膨らませることができる。マンシェット。
カファジャテ【Cafayate】
アルゼンチン北部、サルタ州の町。州都サルタの南約180キロメートルに位置する。コンチャス川による浸食で形成されたカファジャテ渓谷が延びる。同国有数のワイン産地として知られる。カファヤテ。
カファジャテ‐けいこく【カファジャテ渓谷】
《Quebrada de Cafayate》アルゼンチン北部、サルタ州にある渓谷。サルタとカファジャテの間を流れるコンチャス川の浸食によって形成され、切り立った絶壁や赤味を帯びた岩肌など、荒々し...
カファヤテ【Cafayate】
⇒カファジャテ
カファヤテ‐けいこく【カファヤテ渓谷】
《Quebrada de Cafayate》⇒カファジャテ渓谷