辞書
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
[ログイン]
ゲスト
さん
辞書
国語
英和・和英
類語
四字熟語
漢字
人名
Wiki
専門用語
豆知識
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
キャンセル
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む
辞書
国語辞書
「きくず」で始まる言葉
「きくず」で始まる言葉
国語辞書の検索結果
7件
き‐くず【木屑】
材木を切ったり削ったりするときに出るくず。
き‐くずし【着崩し】
着崩すこと。服装の一部をわざと乱したり、決められた型を崩したりすること。「学校制服の着崩しが問題となる」
き‐くず・す【着崩す】
[動サ五(四)] 1 衣類を、これ以上着られないというほどに着古す。 2 粋な感じを出すために、装いの一部をわざと乱す。着物や帯をゆるく着付けたり、フォーマルスーツにカジュアルな小物を合わせたり...
きく‐ずみ【菊炭】
《切り口が菊花形をしているところから》茶の湯で用いる輪切りにした櫟炭(くぬぎずみ)。
き‐くずれ【気崩れ】
[名](スル)上昇相場のときに、何かのきっかけで急落の傾向をみせること。
き‐くずれ【着崩れ】
[名](スル)きちんと着ていた着物の着付けが、しだいに崩れること。「着付けが下手なので、すぐ着崩れする」
き‐くず・れる【着崩れる】
[動ラ下一][文]きくづ・る[ラ下二] 1 着物の着付けが乱れる。「帯がゆるんで―・れる」 2 長い間着ているために衣服の形が崩れる。「―・れたスーツ」
で始まる
で一致する
で終わる
を説明文に含む
を見出しに含む