きっすい‐せん【喫水線】
静水面に浮いている船体の水面と接する線。
きっ・する【喫する】
[動サ変][文]きっ・す[サ変] 1 食う。飲む。吸う。「茶を—・する」 2 好ましくないことを、身に受ける。こうむる。「惨敗を—・する」
キッズ【kids】
子供たち。また、若者たち。「—ファッション」「ストリート—」
キッズ‐スタット【キッズすたっと】
《スタットは統計の意》総務省統計局による、小中学生向けの統計データポータルサイト。各省庁が公表している統計データがまとめられており、分野・キーワードで検索したり、特定の項目についてのグラフを作成...
きっ‐せき【詰責】
[名](スル)人の失敗や罪などを厳しく問いつめること。「わたしの怠慢を—するもののように思われた」〈荷風・雨瀟瀟〉
きっ‐そう【吉相】
1 吉兆。 2 よい人相。
きっ‐そう【吉草】
カノコソウの別名。
きっ‐そう【吃相】
表情。顔色。顔つき。「—かえて立上らんとすれば」〈露伴・寝耳鉄砲〉
きっ‐そう【吉左右】
《「左右」は知らせ、便りの意》 1 よい知らせ。吉報。 2 善悪や成否いずれかの知らせ。
きっそう‐こん【吉草根】
カノコソウの根・根茎を乾燥させたもの。鎮静・鎮痙(ちんけい)薬とする。纈草(けっそう)根。