ギアシフト【gearshift】
自動車の変速機の歯車を切り替えること。ギアチェンジ。
ギア‐チェンジ【gear change】
⇒ギアシフト
ギアリング【gearing】
自動車の変速機や最終減速機などにおいて、歯車で回転速度を変えること。また歯車の組み合わせを変えることによって、その車の走行の性質を変えること。
ギアリング‐レシオ【gearing ratio】
銀行の総資産に対する自己資本の比率。リスクアセットレシオが、資産の危険の程度に応じてウエート付けした総資産を分母にするのに対して、単純に自己資本を総資産で割ったものをさす。従って国債も住宅ローン...
ギア‐レシオ【gear ratio】
歯車比。かみ合っている二つの歯車の歯数の比。
ギアを上(あ)・げる
自動車の変速機(ギア)を上げてスピードを出すように、自身のもつ技術・能力をさらに出す。多く、スポーツ選手について用いられる語。
ギャ‐ド‐ペカドル【(ポルトガル)Gvia do Pecador】
《罪人の導きの意》キリシタン版の一。2巻。救霊・修徳のための手引書で、スペインのドミニコ会司祭ルイス=デ=グラナダの著書の抄訳国字本。慶長4年(1599)長崎で出版。
ぎや【祇夜】
《(梵)geyaの音写。応頌(おうじゅ)・重頌と訳す》十二部経の一。経文の中で、散文で述べたところを、もう一度韻文で述べる部分。
ギヤ【gear】
⇒ギア
ぎ‐やく【偽薬】
外観・味などは同じであるが、薬理効果のない乳糖・でんぷんなどや、他の標準薬で製した薬。二重盲検法に使用。プラシーボ。プラセボ。