ぎんめ‐だい【銀目鯛】
キンメダイ目ギンメダイ科の海水魚。全長約30センチ。やや深海にすみ、体形はキンメダイに似て、体が銀色。下あごに一対のひげがある。本州中部以南に分布。
ぎん‐メダル【銀メダル】
銀製、または銀めっきのメダル。オリンピックなどの準優勝者に与えられる。
ぎん‐めっき【銀鍍金】
[名](スル)他の金属の表面に、銀の薄膜を付着させること。また、そのもの。ふつうは、銀シアン化カリウムを電解液とする電気めっき法で行う。装飾品・電子部品などに使用。
ぎん‐めん【銀面】
馬具の一。唐鞍(からくら)を置くときに、馬の面を飾る銀めっきの用具。額に唐花、額の上には、菖蒲形(しょうぶがた)を着ける。
ぎん‐もくせい【銀木犀】
モクセイ科の常緑小高木。キンモクセイに似て、秋、白い小花を多数つけ束生し、強い芳香を放つ。中国の原産。《季 秋》
ぎん‐もじ【銀文字】
銀泥・銀粉・銀箔(ぎんぱく)などで書いた銀色の文字。銀字。
ぎん‐モール【銀モール】
1 銀糸をより合わせたひも。また、銀めっきを施した細い金属線。装飾用。 2 横糸に銀糸、縦糸に絹糸を用いた織物。
ぎん‐やんま【銀蜻蜓】
ヤンマ科のトンボ。体長7センチくらい。全体に光沢のある緑色で、腹部の基部が雄は青色で銀色の部分があり、雌は黄緑色、他の部分は黒褐色で淡色の斑紋がある。翅は透明。東京地方では雄をギン、雌をチャンと...
ぎん‐ゆう【吟友】
詩歌を作る仲間。詩友。
ぎんゆう‐しじん【吟遊詩人】
1 中世ヨーロッパで、恋愛歌や民衆的な歌を歌いながら各地を遍歴した芸人。 2 ⇒トルバドゥール [補説]作品名別項。→吟遊詩人