ぎ【儀】
[常用漢字] [音]ギ(呉)(漢) 1 きちんと整えた人の姿・形。「威儀・容儀」 2 形の整った作法。「儀式・儀礼/行儀・辞儀・祝儀・盛儀・葬儀・風儀・流儀・礼儀」 3 見習うべき手本。模範。「...
ぎ【戯〔戲〕】
[常用漢字] [音]ギ(慣) ゲ(慣) [訓]たわむれる ざれる 1 面白半分にふざける。「戯画・戯書・戯文/悪戯・嬉戯・球戯・児戯・遊戯」 2 芝居。演劇。「戯曲」 [難読]悪戯(いたずら)・...
ぎ【誼】
[人名用漢字] [音]ギ(呉)(漢) [訓]よしみ 1 親しい関係。「旧誼・交誼・厚誼・情誼・友誼」 2 (「義」と通用)言葉の意味。「古誼」 [補説]「諠譁(けんか)」の「諠(けん)」は別字。...
ぎ【擬】
[常用漢字] [音]ギ(呉)(漢) [訓]はかる なぞらえる まがい もどき 1 どうしようかとはかり考える。思案する。「擬議」 2 他のものと引き比べてみる。本物らしく似せる。なぞらえる。「擬...
ぎ【犠〔犧〕】
[常用漢字] [音]ギ(慣) 1 神を祭るときに供える、生きた姿の動物。いけにえ。「犠牲」 2 犠牲にすること。「犠打」 [難読]犠牲(いけにえ)
ぎ【蟻】
[音]ギ(呉)(漢) [訓]あり 〈ギ〉昆虫の名。アリ。「蟻酸・蟻集」 〈あり〉「蟻塚・蟻地獄/白蟻」
ぎ【議】
[音]ギ(呉)(漢) [訓]はかる [学習漢字]4年 1 意見を出して話し合う。「議案・議会・議決・議題・議論/会議・協議・衆議・審議・詮議・討議・評議・謀議・論議・和議」 2 あれこれ批評する...
ぎ【巍】
[音]ギ(呉)(漢) 山の高く大きいさま。「巍峨(ぎが)・巍巍・巍然」 [名のり]たか・たかし
ぎ
「き」の濁音。軟口蓋の有声破裂子音[ɡ]と母音[i]とから成る音節。ただし、現代共通語においては、一般に語頭以外では鼻音の頭音をもつ[ŋi]となる(これを鼻濁音の「ぎ」ともいう)。
ぎ【妓】
酒席で、音曲・歌舞などをもって客をもてなす女。芸妓。芸者。