新型コロナウイルス gooとOCNでできること

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
新型コロナウイルス gooとOCNでできること
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くい」で始まる言葉

くいで始まる言葉 1ページ目

  • くい【杭/杙/株】

    1 (杭・杙)地中に打ち込んで支柱や目印にする棒。 2 切り株。くいぜ。「(大象ガ)足に大きなる―を踏み貫きたり」〈今昔・五・二七〉

  • くい【悔い】

    後悔すること。「―のない青春」「―を残す」

  • くい【食い】

    1 食うこと。「いかもの―(ぐい)」 2 魚がえさに食いつくこと。また、その度合い。「―が悪い」「入れ―(ぐい)」

  • く‐い【句意】

    句の意味。俳句の意味。

  • くい‐あい【食(い)合い】

    1 食い合うこと。「票の―」 2 かかわり合い。「此方に―の無い事だから」〈二葉亭・浮雲〉 3 株式の信用取引で、未決済の売建玉(うりだてぎょく)と買建玉の割合のこと。

  • くい‐あ・う【食(い)合う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 互いに相手や相手のものを食う。また、互いに相手の領域を侵す。「ピラニアどうしが―・う」「選挙の地盤を―・う」 2 一つのものを一緒に食べる。「同じ釜の飯を―・った仲」 3...

  • くい‐あ・きる【食(い)飽きる/食い厭きる】

    [動カ上一]あきるほど十分に食べる。また、同じものを何度も食べたりして、もうこれ以上食べたくなくなる。食傷する。「刺身は―・きた」

  • くい‐あげ【食(い)上げ】

    1 失業して生活の手段を失うこと。「おまんまの―」 2 釣りで、魚がえさをくわえて浮き上がり、浮きが横になること。 3 食い扶持(ぶち)を取り上げられること。「怪我(けが)でもさせ申すと、それこ...

  • クイアバ【Cuiabá】

    ブラジル中西部、マトグロッソ州の州都。パラグアイ川の源流、クイアバ川に面する河港都市として発展。南西部に広がる大湿原パンタナールや、ギマランイス高原への観光拠点になっている。クイヤバ。クヤバ。

  • くい‐あま・す【食(い)余す】

    [動サ五(四)]食べつくさないで残す。食い残す。「ご馳走(ちそう)が多くて―・す」

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 18
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くい」で始まる言葉
ワンクリックで類語・誤字がわかる goo辞書搭載のエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/27更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    サルベージ
  • 2位

    裸の王様
  • 3位

    ブラックスワン
  • 4位

    計る
  • 5位

    権化
  • 6位

    要旨
  • 7位

    示威
  • 8位

    脚色
  • 9位

    止ん事無い
  • 10位

    インビジブル
  • 11位

    適当
  • 12位

    潔しとしない
  • 13位

    器官
  • 14位

    誠実
  • 15位

    切出す
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 太宰治
    駄目な男というものは、幸福を受け取るに当たってさえ、下手くそを極めるものである。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.