「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
「家なか生活」を天然水で快適に!今だけ7500ptプレゼント
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くう」で始まる言葉

くうで始まる言葉 1ページ目

  • くう【空】

    [音]クウ(呉) [訓]そら あく あける から むなしい すく うつろ [学習漢字]1年 〈クウ〉 1 そら。「空間・空気・空中/滑空・虚空(こくう)・航空・上空・低空・天空・碧空(へきくう...

  • くう【功】

    手柄。功績。こう。「この頃のわが恋力(こひぢから)記(しる)し集め―に申さば五位の冠(かがふり)」〈万・三八五八〉

  • くう【空】

    [名] 1 天と地との間。大空(おおぞら)。空間。「空を切る」「空をつかむ」 2 《(梵)śūnyaの訳。うつろであること、ない、の意》仏語。すべての事物はみな因縁によってできた仮の姿で、永久...

  • く・う【食う/喰う】

    [動ワ五(ハ四)] 1 食物をかんでのみ込む。食べる。「飯を―・う」 2 生活をする。暮らしを立てる。「こんな薄給では―・っていけない」 3 口で物をしっかり捕らえる。食いつく。「えさを替えたら...

  • く・う【構ふ】

    [動ハ四]鳥が巣を作る。→巣くう「つくの穴ごとに燕(つばくらめ)は巣を―・ひ侍る」〈竹取〉

  • く・う【悔ふ】

    [動ハ上二]《「くゆ」の音変化》「悔いる」に同じ。「此れを―・ふる心なくして」〈今昔・一四・二七〉 [補説]近世には「先非を悔うた所に」〈虎明狂・膏薬煉〉のようにハ行四段活用(連用形ウ音便)とみ...

  • く・う【蹴う】

    [動ワ下二]「蹴(け)る」の古形。「―・ゑ散(はらら)かす」〈神代紀・上〉 [補説]「馬の子や牛の子にくゑさせてん」〈梁塵秘抄・二〉、「蹴 化ル」〈類聚名義抄〉などの例から、平安末期には下二段活...

  • エンニウス【Quintus Ennius】

    [前239~前169]古代ローマの詩人。ラテン文学の父といわれた。叙事詩「年代記」など。

  • くう‐い【空位】

    1 ある地位にだれもついていないこと。また、その地位。「会長の座が空位になる」 2 名ばかりの位。 3 空いている座席。空席。「或る時彼の慈童、君の―を過ぎけるが」〈太平記・一三〉

  • くう‐い【空尉】

    航空自衛官の階級の一。空佐と准空尉との間で、一・二・三等があり、諸外国空軍の大・中・少尉に相当する。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. …
  7. 31
  8. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くう」で始まる言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (4/16更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    ぐっすり
  • 2位

    希死念慮
  • 3位

    堀端
  • 4位

    揚げ雲雀
  • 5位

    年季が入る
  • 6位

    計る
  • 7位

    インサイダー
  • 8位

    気前がよい
  • 9位

    精密
  • 10位

    観測気球
  • 11位

    逆説
  • 12位

    巧まざる
  • 13位

    達者
  • 14位

    愛嬌
  • 15位

    徒労
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • 徳冨蘆花
    人は生きねばならぬ。生きるためには戦わねばならぬ。名は揚げねばならぬ。金はもうけねばならぬ。命がけの勝負はしなければならぬ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.