くみ‐かえ【組(み)替え/組(み)換え】
1 組みかえること。再編成すること。「メンバーの—をする」「予算の—」 2 活版印刷で、組版(くみはん)を組み直すこと。 3 生物学で、細胞の減数分裂の際に相同染色体の間で交差が生じたため、同一...
くみかえたんぱく‐ワクチン【組(み)換え蛋白ワクチン】
病原体を構成するたんぱく質を遺伝子組み換え技術によって人工的に作り出し、ワクチンとして用いるもの。B型肝炎ウイルスワクチンなどで実用化されている。
くみかえ‐ディーエヌエー【組(み)換えDNA】
遺伝子組み換えによって、DNAをつなぎ合わせたもの。リコンビナントDNA。
くみかえディーエヌエー‐じっけん【組(み)換えDNA実験】
⇒遺伝子組み換え
くみ‐か・える【組(み)替える/組(み)換える】
[動ア下一][文]くみか・ふ[ハ下二]一度組んだものをとりやめ、別のまとめ方で改めて組む。また、組み合わせを変える。編成しなおす。「日程を—・える」
くみ‐がき【組(み)垣】
《古くは「くみかき」》木や竹を組み合わせてつくった垣。檜垣(ひがき)・唐垣など。
くみ‐かけ【組掛/組懸】
冠の掛緒(かけお)の一種。糸組のひもで、主に蹴鞠(けまり)の際に用いるもの。
くみ‐かわ・す【酌み交(わ)す】
[動サ五(四)]互いに杯をやり取りしながら酒を飲む。「親しく酒を—・す」