欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くらい」で始まる言葉

くらいで始まる言葉 5ページ目

  • クライゼン‐フラスコ【Claisen flask】

    減圧蒸留に用いられる特殊なフラスコ。液体がはねて枝管に入るのを防ぐことができる。

  • くらいたいよう‐の‐パラドックス【暗い太陽のパラドックス】

    地球が誕生して間もない40億年前に、太陽の明るさが現在に比べて70パーセント程度であったにもかかわらず、地球全体が凍結せず、海が存在していたという事実に対する地球科学上の矛盾。実際には原始大気中...

  • くらい‐だおれ【位倒れ】

    地位の高さに見合うだけの実質がないこと。くらいだおし。

  • くらい‐つ・く【食らい付く】

    [動カ五(四)] 1 くいつく。かみつく。「魚がえさに―・く」 2 しがみつく。しっかり取り付く。「相手の腰に―・いて離れない」「金もうけの話に―・く」

  • くらい‐づけ【位付け】

    1 等級や順序をつけること。品定め。 2 数の位を決めること。位取り。 3 近世、田畑の等級を定めたこと。それに応じて納税規準を定めた。 4 近世、役者評判記に用いられた歌舞伎役者の技芸に対する...

  • くらい‐づめ【食らひ詰め】

    《「位(くらい)詰め」の「位」に「食らい」を当てたもの》じりじりと動きのとれない状態になって行くこと。また、生活が苦しくなること。「すこしの利潤を見かけて―になりて、内証かなしく」〈浮・永代蔵・一〉

  • クライテリア【criteria】

    《criterionの複数形》評価基準。判断のためのよりどころ。「環境保健―」

  • クライト【krait】

    コブラ科のヘビの総称。南アジアに分布する。コブラに近縁で猛毒をもつが、性質はおとなしい。大形で2メートルを超すものもある。体色は黒で、黄色か白色の環状模様がある。

  • クライドたき‐やせいほごく【クライド滝野生保護区】

    《Falls of Clyde Wildlife Reserve》英国スコットランド南部、産業遺跡ニューラナークの近郊にあるクライド滝を中心とする野生保護区。風景画家ターナーが描いたことでも知られる。

  • くらい‐どり【位取り】

    1 算数やそろばんで、数の位を定めること。「―をまちがえる」 2 物事の等級や優劣・品位などを定めること。 3 将棋で、歩(ふ)を五段目まで突き進め、敵陣を圧迫すること。

  1. 前のページ
  2. 1
  3. …
  4. 3
  5. 4
  6. 5
  7. 6
  8. 7
  9. …
  10. 9
  11. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「くらい」で始まる言葉
goo辞書を搭載!校正機能付きテキストエディタ idraft by goo

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (5/20更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    役不足
  • 2位

    切出す
  • 3位

    計る
  • 4位

    鬱陶しい
  • 5位

    上げる
  • 6位

    サルベージ
  • 7位

    要旨
  • 8位

    背徳
  • 9位

    インビジブル
  • 10位

    長幼の序
  • 11位

    情け無い
  • 12位

    年季が入る
  • 13位

    借款
  • 14位

    顰める
  • 15位

    阿る
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • サン=テグジュペリ
    言葉は誤解の源なんだ。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • 難読漢字遊戯
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 転職
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.