くるわ‐よう【郭様】
遊里の風俗や様式。また、遊女らしい姿。遊里ふう。「髪の結ひぶり小利口にひっくるくるくる—」〈浄・卯月の紅葉〉
くるわ‐よすじ【郭四筋】
《四筋の通りからできていたところから》大坂新町の遊郭。
クルンクン【Klungkung】
インドネシア、バリ島東部の町スマラプラの旧称。
クルン‐テープ【Krung Thep】
《天使の都の意》バンコクのタイ語名。
クルー【crew】
1 船・航空機・列車などの乗組員。 2 ボート競技で、一つのボートに乗ってチームを組む選手たち。 3 ヨット競技で、スキッパー(舵(かじ)取り役)以外の選手。 4 共同の作業をする一団。「テレビ...
クルーエルティー‐フリー【cruelty-free】
《原義は「残酷さがない」の意》動物由来の成分を含まない製品。また、開発段階で動物実験を行っていない製品。
クルー‐カット【crew cut】
短い角刈りのヘアスタイルのこと。GIカット。
クルーガー‐こくりつこうえん【クルーガー国立公園】
《Kruger National Park》南アフリカ共和国北東部にある国立公園。リンポポ州とムプマランガ州にまたがり、モザンビークとの国境に接する。同国最大の国立公園であり、面積約2万平方キロ...
クルーガーズドープ‐どうぶつほごく【クルーガーズドープ動物保護区】
《Krugersdorp Game Reserve》南アフリカ共和国北東部の町クルーガーズドープにある動物保護区。ヨハネスブルクの北西約30キロメートルに位置する。都市近郊にもかかわらずライオン...
クルーガーランド‐コイン【Krugerrand coin】
南アフリカ共和国がもっぱら輸出品として発行している投資用金貨。22金の純度をもち、国の保証で信頼性が高い。クルーガー元大統領の像が浮き彫りになっているところからの名。