クルーズ‐コントロール【cruise control】
運転中の自動車の速度を、アクセルペダルを踏むことなく一定に維持する機能。ふつう、ハンドル付近に設置されたボタンやレバーで加速・減速・設定解除を行う。→アダプティブクルーズコントロール
クルーズ‐せん【クルーズ船】
船による周遊旅行を提供するための旅客船。宿泊用の客室やレストラン・ラウンジ・プールなどを備え、長期間の旅行が可能。クルーズ客船。
クルーズ‐ファッション【cruise fashion】
クルージングの船の上などで、ゆっくりとくつろぐための上品で優雅なレジャーファッションのこと。
クルーズ‐ベイ【Cruz Bay】
米国領バージン諸島のセントジョン島の町。同島の中心地。西岸に位置し、セントトーマス島と航路で結ばれる。島内観光の拠点。
クルーズ‐ミサイル【cruise missile】
誘導ミサイルの一つ。空気力学的揚力により飛行する。地形を自ら照合しながらレーダーによる捕捉困難な低高度を飛ぶことができる。巡航ミサイル。
クルー‐ソックス【crew socks】
ゴム編みで木綿製のソックス。履き口を伸ばしたままで履く。
クルーソー【Crusoe】
米国トランスメタ社が2000年に発表したCPU。消費電力を抑えたことにより、主にノートパソコンやPDAで用いられた。
クルーゾンし‐しょうこうぐん【クルーゾン氏症候群】
乳幼児期に頭蓋骨の縫合が通常より早く癒合することにより、頭蓋や顔面に尖頭・上顎発育不全・眼球突出を特徴とする変形が生じる先天性の疾患。狭頭症の一つ。症候性頭蓋縫合早期癒合症として難病に指定されて...
クルー‐ドラゴン【Crew Dragon】
米国のスペースX社が開発した宇宙船。最大7名の有人飛行に対応。物資輸送を目的とする無人補給船カーゴドラゴンとともに、ドラゴン2の一バージョンに位置付けられる。2020年5月に有人飛行の試験に成功...
クルー‐ネック【crew neck】
セーターなどの、首回りに合った丸い襟あき。