くん【勲】
勲位。勲等。勲等の等級を表す。「—三等」
くん【勲〔勳〕】
[常用漢字] [音]クン(呉)(漢) [訓]いさお いさおし 1 国に尽くしたりっぱな功績。手柄。いさお。「勲位・勲功・勲章/偉勲・殊勲・戦勲・武勲」 2 手柄をたてた人。「元勲」 3 勲位。勲...
くん【君】
[接尾]同輩や目下の人の姓名に付けて、親しみや軽い敬意を表す。主に男性の用いる語。「中村—」 [補説]古くは目上の人に対する敬称として用いた。
くん【君】
[音]クン(呉)(漢) [訓]きみ [学習漢字]3年 〈クン〉 1 民を支配する者。王侯。「君王・君主・君臨/暗君・主君・神君・大君・暴君・名君・明君・幼君」 2 人を尊敬して呼ぶ語。「君子/...
くん【燻】
[音]クン(呉)(漢) [訓]いぶる いぶす くすべる ふすべる いぶす。「燻煙・燻蒸・燻製」 [補説]「熏」は本字。
くん【葷】
1 ネギ・ニンニク・ニラなどのにおいの強い野菜。→五葷(ごくん) 2 ショウガやタデのような辛みのある野菜。
くん【薫】
よいにおい。かおり。また、よいかおりのする草木。
くん【薫】
[常用漢字] [音]クン(呉)(漢) [訓]かおる 1 よい香りが立ちこめる。よい香りをくゆらせる。かおり。「薫煙・薫香・薫風/余薫」 2 (「燻」と通用)燃やして煙を立てる。いぶす。「薫製」 ...
くん【裙】
1 裳裾(もすそ)。 2 ⇒裙子(くんす)
くん【訓】
漢字の意味に基づいて、それに当てた日本語による読み。「山」を「やま」「川」を「かわ」と読む類。和訓。⇔音(おん)。