こう‐お【好悪】
好むことと憎むこと。好き嫌い。「—が激しい」「—の念」
こうおう【康応】
南北朝時代、北朝の後小松天皇の時の年号。1389年2月9日〜1390年3月26日。
こう‐おう【黄鶯】
コウライウグイスの別名。
こうおう‐そう【紅黄草】
マリーゴールドの別名。
こう‐おく【高屋】
高く構えた家。また、他人を敬って、その家をいう語。
こう‐おく【黄屋】
《裏に黄色の絹を張ったところから》昔、中国で天子の乗る車をおおう、きぬがさ。転じて、天子・帝王を敬っていう語。
ごう‐おく【剛臆】
《古くは「こうおく」とも》剛勇と臆病。「大男の—は知らねども、よそより見けるには、あはれ大将かなとぞおぼえける」〈平治・上〉
こう‐おつ【甲乙】
《十干の甲と乙から》 1 第一と第二。 2 二つのものの間の優劣。「—をつけがたい」「—を争う出来ばえ」
こうおつこんわ‐しょうちゅう【甲乙混和焼酎】
混和焼酎の一。乙類焼酎の割合が5パーセント以上50パーセント未満のもの。甲乙ブレンド焼酎。焼酎甲類乙類混和。
甲乙(こうおつ)付(つ)け難(がた)・い
二つのものに差がなく、どちらが優れているかを決めるのが難しい。「—・い作品だ」