こげ【焦げ】
1 焼けて黒くなること。また、そのものや、その部分。 2 焦げ飯。おこげ。 3 陶磁器で、釉(うわぐすり)が焼けて黒または黒褐色になった部分。
こげ‐くさ・い【焦げ臭い】
[形][文]こげくさ・し[ク]物が焦げたようなにおいがする。「鍋が—・い」
こげ‐こげ【焦げ焦げ】
[形動]ひどく焦げたさま。「—な(の)飯」「火にかけすぎて—になる」
こげ‐ちゃ【焦げ茶】
「焦げ茶色」に同じ。
こげちゃ‐いろ【焦げ茶色】
黒みを帯びた茶色。濃い茶色。
こ‐げつ【孤月】
ものさびしく見える月。「—東嶺を離れて鮮光万里を照らす」〈菊亭香水・世路日記〉
こ‐げつ【湖月】
湖に映った月。また、湖上の月。
こ‐げつ【辜月】
陰暦11月の異称。
こげ‐つき【焦げ付き】
1 焦げつくこと。また、そのもの。「鍋の底に—ができる」 2 貸した金銭が回収不能となること。また、その金銭。 3 「焦げ付き相場」の略。
こげつき‐そうば【焦げ付き相場】
固定して変動しない相場。釘付(くぎづ)け相場。