よこっ‐つら【横っ面】
「よこつら」の音変化。「—を張られる」
やま‐ぬけ【山抜け】
「山崩(やまくず)れ」に同じ。「—、谷崩れ、出水なぞの口実にかこつけて」〈藤村・夜明け前〉
ヤム【YAM】
《young adult mean》20歳から44歳までの骨密度の平均値。原則として腰椎の骨密度で表す。骨粗鬆症(こつそしょうしょう)などの判断指標に利用される。若年成人平均値。
むね【胸】
1 首と腹との間の部分。哺乳類では横隔膜により腹部と仕切られ、肋骨(ろっこつ)に囲まれて肺・心臓などが収まる。「—を張って歩く」 2 心臓。「—をときめかす」 3 肺。「排気ガスで—をやられる」...
むめい‐こつ【無名骨】
寛骨(かんこつ)の旧称。
メリケン
《Americanから》 1 アメリカ。米国。 2 アメリカ人。 3 げんこつ。「—を食らわす」 [補説]「米利堅」とも書く。
モンテベルデ‐しぜんほごく【モンテベルデ自然保護区】
《Reserva Biológica Bosque Nuboso Monteverde》コスタリカ中北部、プンタレナス県にある自然保護区。多種多様な動植物が生息する熱帯降雨林が広がり、エコツーリ...
ないそく‐こうきん【内側広筋】
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)の一つ。大腿の前面から内側面に位置する。大腿骨粗線の内側から起こり、他の3つの筋と合流して膝蓋骨底につき、膝蓋靭帯(しつがいじんたい)を経て脛骨粗面(けいこつそめ...
とらでん【団乱旋】
雅楽。唐楽。壱越(いちこつ)調で新楽の大曲。唐の則天武后作とも、大戸真縄(おおとのまなわ)作ともいう。四人または六人で舞ったが、現在は楽・舞とも廃絶。后帝(こうだい)団乱旋。団蘭伝。とらんでん。
しょう‐こつ【掌骨】
「中手骨(ちゅうしゅこつ)」に同じ。