欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」

  • ログイン
  • gooIDでもっと便利に(新規登録)
欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
  • トップ
  • ポイント
  • メール
  • 天気
  • ニュース
  • 地図
  • 路線
  • グルメ
  • テレビ
  • ゲーム
  • 辞書
  • 旅行
  • 教えてgoo
  • ブログ
  • デジタル家電
  • 格安スマホ
  • 住宅・不動産
  • 車・バイク
サービス一覧
閉じる

goo 辞書辞書

  • 辞書
  • 国語
  • 英和・和英
  • 類語
  • 四字熟語
  • 漢字
  • 人名
  • Wiki
  • 専門用語
  • 豆知識
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「こんど」で始まる言葉

こんどで始まる言葉 1ページ目

  • こん‐ど【今度】

    1 何回か行われる事柄の中で、いま行われていること。また行われたばかりであること。このたび。今回。「今度の話は気乗りがしない」「今度という今度は懲りた」 2 最も近い将来。この次。次回。「今度の...

  • コンドアロックアート‐いせきぐん【コンドアロックアート遺跡群】

    《Kondoa Rock Art》タンザニア中部、ドドマ州コンドア地区にある洞窟壁画を中心とした遺跡群。岩や崖、洞窟に描かれた多くの絵からは、先住民の信仰や思想、狩猟社会から農耕・牧畜社会への変...

  • こんどう【近藤】

    姓氏の一。 [補説]「近藤」姓の人物近藤勇(こんどういさみ)近藤啓太郎(こんどうけいたろう)近藤貞雄(こんどうさだお)近藤重蔵(こんどうじゅうぞう)近藤日出造(こんどうひでぞう)近藤平三郎(こん...

  • こん‐どう【坤道】

    1 大地の道。→乾道(けんどう) 2 女性の守るべき道。婦道。→乾道(けんどう)

  • こん‐どう【金堂】

    日本の寺院の伽藍(がらん)配置の中心をなす建物で、本尊を安置する堂。本堂。

  • こん‐どう【金銅】

    銅や青銅に金めっきをしたり、金箔を押したりしたもの。仏像の鋳造などに用いた。

  • こん‐どう【混同】

    [名](スル) 1 区別しなければならないものを同一のものとして扱うこと。「公私を混同する」 2 まじり合って一つになること。「体面を全うして改革家の党に―せんと欲する者もあり」〈福沢・文明論之...

  • こんどう‐いさみ【近藤勇】

    [1834~1868]江戸末期の幕臣。新撰組隊長。武蔵の人。名は昌宜(まさよし)。京都守護職松平容保(まつだいらかたもり)の下で新撰組を組織し、尊攘(そんじょう)派を弾圧。戊辰(ぼしん)戦争で敗...

  • こんどう‐おんど【近藤温度】

    ⇒近藤効果

  • こんどう‐けいたろう【近藤啓太郎】

    [1920~2002]小説家。三重の生まれ。「第三の新人」の一人。「海人舟(あまぶね)」で芥川賞受賞。美術評論も手がける。他に「海」「微笑」、随筆「奥村土牛(とぎゅう)」など。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 次のページ
  1. 辞書
  2. 国語辞書
  3. 「こんど」で始まる言葉
goo辞書 その言葉、間違っていませんか?投稿前に文章をチェック!

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。

  • gooIDでログイン
  • 新規作成

閲覧履歴

検索ランキング (3/1更新)

  • 1位~5位
  • 6位~10位
  • 11位~15位
  • 1位

    一月往ぬる二月逃げる三月去る
  • 2位

    下風
  • 3位

    真空地帯
  • 4位

    舎人
  • 5位

    青は藍より出でて藍より青し
  • 6位

    空集合
  • 7位

    徒花
  • 8位

    希死念慮
  • 9位

    伯母
  • 10位

    産声を上げる
  • 11位

    下落
  • 12位

    産声
  • 13位

    試金石
  • 14位

    計る
  • 15位

    虻蜂取らず
  • 過去の検索ランキングを見る

Tweets by goojisho

英会話コラム

  • "veto"(拒否権)
    「拒否権」のことを、英語で「right of veto」「veto right」や「veto」と言う
  • 記事を読む

世界の名言・格言

  • チャーチル
    悲観主義者はすべての好機の中に困難をみつけるが、楽観主義者はすべての困難の中に好機を見いだす。
  • もっと見る

このページの先頭へ
このページの先頭へ
国語辞書
  • デジタル大辞泉
    • 文学
    • 宗教・思想
    • 日本史
    • 世界史
    • 地理
    • 社会
    • 美術・音楽
    • 演劇・映画
    • 物理・化学
    • 生物
    • 地学
    • 医学
    • 生活
    • 数学
    • IT用語
    • 四字熟語
    • 慣用句・ことわざ
    • ABC略語
    • 季語
    • 品詞
英和・和英辞書
  • プログレッシブ英和中辞典
  • プログレッシブ和英中辞典
  • gooコロケーション辞典
  • goo時事英語辞典
類語辞書
  • 類語例解辞典
四字熟語
  • 新明解四字熟語辞典
    • 人生の節目で
    • 自然や季節を表す
    • 人知を越えたものを表す
    • 人間関係を表す
    • 人物像を表す
    • 喜怒哀楽を表す
    • 揺れる気持ちを表す
    • 言語を表す
    • 元気・健康を表す
    • 暮らしぶりを表す
    • 励ましたり、褒めたり
    • 非難する
    • さまざまな状態を表す
    • 社会との関わりを表す
    • 生きる指針
  • 学研四字熟語辞典
漢字辞典
  • 漢字ペディア
人名事典
  • SOCKETS人物データベース
Wikipedia
  • Wikipedia記事検索
専門用語
  • 全国方言辞典
  • MBA経営辞書
  • からだと病気のしくみ図鑑
  • サプリメント、健康食品用語集
  • 地熱発電用語集
豆知識
  • サラリーマン川柳穴うめクイズ
  • 英会話コラム
  • ビジネス文例集
  • 世界の名言・格言
関連サービス
  • Wikipedia記事検索
  • ニュース
  • 教えて!goo
  • ウェブ検索
gooサービス
  • ブログ
  • 賃貸
  • 中古車
  • ホテル予約
  • 電話帳
  • 飲食店
  • gooトップ
  • サイトマップ
  • スタートページに設定
  • RSS
  • 広告掲載
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • ヘルプ
  • 企業情報

©NTT Resonant Inc.