なら‐こんごう【奈良金剛】
⇒奈良草履(ぞうり)
ナラコーテ【Naracoorte】
オーストラリア、南オーストラリア州南東部、ライムストーンコーストにある化石地域。石灰岩質の大地に多くの洞窟があり、フクロライオンや史上最大のカンガルーであるプロコプトドンをはじめ、更新世の哺乳類...
ナラコーテどうくつ‐こくりつこうえん【ナラコーテ洞窟国立公園】
《Naracoorte Caves National Park》⇒ナラコーテ
なら‐ざか【奈良坂/平城坂】
《「ならさか」とも》奈良市の北から京都府木津川市木津に出る坂道。古くは、平城京大内裏の北の歌姫から山城へ越える歌姫越えを称したが、のちには、東大寺の北、般若寺(はんにゃじ)を経て木津へ出る坂をい...
なら‐さんぎょうだいがく【奈良産業大学】
⇒奈良学園大学
なら‐さんさい【奈良三彩】
奈良時代、唐三彩にならって日本でつくられた三彩陶器。
なら‐さんさく【奈良三作】
奈良派で、最も有名な三人の金工。奈良利寿(ならとしなが)・土屋安親(つちややすちか)・杉浦乗意(すぎうらじょうい)。
なら‐ざけ【奈良酒】
奈良地方で産する酒。古く寺院中心に醸造され、優良酒として知られた。
なら‐ざらし【奈良晒】
慶長年間(1596〜1615)以来、奈良地方で産出した麻の晒し布。生平(きびら)を漂白した上質なもの。
ならし【均し/平し】
1 平らにすること。平均すること。平均。「それにどう、—に分けたのが不服だって」〈康成・温泉宿〉 2 横にわたして衣類などをかけるさお。ならし竹。