アルジャーノンにはなたばを【アルジャーノンに花束を】
《原題Flowers for Algernon》キースのSF小説。1959年に中編作品として発表、1966年に長編化された。知的障害をもつ主人公の手記の形式をとって語られるヒューマニズム作品。中...
アルタイ‐さんみゃく【アルタイ山脈】
《Altay/(英)Altai》中国・モンゴル・ロシア連邦にまたがる全長約2000キロメートルの大山脈。最高峰は標高4506メートルのベルーハ山。金・銀などの鉱物資源が豊富。ロシアに属する一部地...
アルタイ‐の‐おうごんさんち【アルタイの黄金山地】
《Zolotïe gory Altaya/Золотые горы Алтая》⇒アルタイのゴールデンマウンテン
アルテンブルク【Altenburg】
ドイツ中部、チューリンゲン州の都市。10世紀ごろに交易拠点となり、17世紀から20世紀にかけて、ザクセン‐ゴータ‐アルテンブルク公国の時代を除き、ザクセン‐アルテンブルク公国の首都が置かれた。1...
アルボア【Arbois】
フランス中東部、ブルゴーニュ‐フランシュ‐コンテ地方、ジュラ県の町。ジュラワインの代表的な産地の一。中世に建造されたペコー城が現在フランシュコンテワイン博物館になっている。19世紀フランスの化学...
アロータウン【Arrowtown】
ニュージーランド南島南部の町。クイーンズタウンの北東約20キロメートル、アロー川沿いに位置する。1860年代に金が発見され、一時賑わった。ゴールドラッシュ当時の古い街並みが残っている。
アワー【hour/hr.】
1 時間の単位の一。時(じ)。時間。 2 他の外来語の下に付いて複合語をつくり、…の時間、…の時間帯の意を表す。「ラッシュ—」「ゴールデン—」
アングルシー‐とう【アングルシー島】
《Isle of Anglesey》英国ウェールズ北西部の島。本土の町バンゴールとメナイ橋とブリタニア橋によって結ばれる。西方には属島ホリー島がある。主な町はビューマリス。古代ローマ人の侵入以前...
アンサー‐ソング【answer song】
ポピュラー音楽で、すでに歌われている歌曲に答える形でつくられた歌曲。「黒猫のタンゴ」に対する「ドラネコのゴーゴー」など。
あんし‐ゴーグル【暗視ゴーグル】
暗視装置を応用した、暗闇でも物が見えるゴーグル。