し‐こう【視紅】
脊椎動物の目の網膜にある紫紅色の感光物質。光が当たると化学変化を起こして色が薄くなり、暗くなるともとに戻る。ビタミンAが欠乏するとこの物質が生成されず、夜盲症になる。ロドプシン。視紅素。視紫紅。
し‐こう【歯垢】
歯の表面に付着した食物のかすや細菌。はくそ。
し‐こう【歯腔】
歯髄腔(しずいくう)の旧称。
し‐こう【嗜好】
ある物を特に好み、それに親しむこと。好み。主に飲食物についていう。「—が変わる」「日本人の—に合う」
し‐こう【詩稿】
詩の草稿。詩の下書き。
し‐こう【試行】
[名](スル) 1 ためしにやってみること。試みにすること。「新教授法を—する」「—期間」 2 さいころを振る実験のように、同一の条件のもとで繰り返しのきく実験や観測を試みること。多く、結果が偶...
し‐こう【試航】
[名](スル)船舶・航空機を、ためしに動かすこと。「新型船を—させる」
し‐こう【四高】
「第四高等学校」の略称。
しこう‐か【指甲花】
ミソハギ科の低木。中近東地方の原産で、中国南部・インド・アフリカ北部などで栽培される。古来、若枝や葉を乾燥させ、橙(だいだい)色の染料をつくり、爪などを染めるのに用いた。花からは香料をとる。ヘン...
しこう‐かい【志公会】
自由民主党の派閥の一。平成29年(2017)に為公(いこう)会・番町政策研究所・谷垣派離脱議員が合流して発足した。初代会長は麻生太郎。