し‐めい【氏名】
氏(うじ)と名(な)。姓名。
しめい【四明】
「四明山」の略。 「四明ヶ岳」の略。
し‐めい【死命】
1 死ぬべきいのち。 2 死ぬか生きるか。死ぬか生きるかの急所。「—を決する」
し‐めい【使命】
1 使者として受けた命令。使者としての務め。「特別な—を帯びる」 2 与えられた重大な務め。責任をもって果たさなければならない任務。「教師の—」
し‐めい【指名】
[名](スル)名をあげて、その人を指定すること。なざし。「—を受ける」「総理大臣を—する」
し‐めい【指命】
[名](スル)人名や任務などを指定して命じること。指令。
し‐めい【詩名】
詩人としての名声。
シメイ【Chimay】
ベルギー西部、エノー州の町。フランスとの国境に近い。中世にシメイ公の居城として建造され、20世紀にルネサンス様式で再建されたシメイ城や、トラピストビールの製造で知られるスクールモン修道院がある。
しめい‐いいんかい【指名委員会】
指名委員会等設置会社に設置される委員会の一つ。株主総会に提出する取締役および会計参与の選任・解任案を決定する。3名以上の取締役で構成され、社外取締役が過半数を占める。
しめいいいんかいとうせっち‐がいしゃ【指名委員会等設置会社】
取締役会の中に、会社経営の監督役として、社外取締役が過半数を占める3つの委員会(指名委員会・監査委員会・報酬委員会)を置く株式会社。業務執行担当として、取締役とは別に執行役が置かれる。平成15年...