しょ【蔗】
[音]ショ(慣) シャ(呉)(漢) 草の名。サトウキビ。「蔗境(しゃきょう)・蔗糖(しょとう)/甘蔗(かんしゃ・かんしょ)」 [難読]甘蔗(さとうきび)
しょ【薯】
[音]ショ(漢) ジョ(呉) [訓]いも ヤマノイモ。また広く、イモ。「薯蕷(しょよ)/甘薯・自然薯(じねんじょ)・馬鈴薯」 [難読]仏掌薯(つくねいも)・薯蕷(やまのいも)
しょ【藷】
[音]ショ(漢) [訓]いも イモ。サツマイモ。「甘藷(かんしょ)」 [難読]甘藷(さつまいも)
しょ【諸】
[音]ショ(漢) [訓]もろ もろもろ これ [学習漢字]6年 〈ショ〉多くの。もろもろの。「諸君・諸侯・諸国・諸派・諸般」
〈もろ〉「諸手・諸肌」 [名のり]つら・もり
しょ【黍】
[音]ショ(呉)(漢) [訓]きび 〈ショ〉穀物の名。キビ。モチキビ。「黍稷(しょしょく)」
〈きび〉「砂糖黍(さとうきび)」