しんちく【新竹】
台湾北西部の都市。歴史ある文化都市で、形式的に残る「台湾省」の省轄市。郊外に先端技術産業を集めた科学工業団地がある。風が強く「風城」とよばれる。ビーフンなどが有名。シンチュー。
台湾北西部に...
しん‐ちく【新築】
[名](スル)新しく建物を建てること。また、その建物。「マイホームを—する」
しんちくひ‐たんかほう【新築費単価法】
火災保険で、対象となる建物を再調達価額で評価する方法の一。評価する建物と同様の建物の標準単価に延べ床面積を乗じて算出する。
シンチグラフィー【scintigraphy】
微量の放射性同位元素を含む薬剤を体内に投与して、放出される放射線を画像化する検査法。体内の特定の場所に集まりやすい薬剤を用いることによって、目的の臓器や組織の機能や代謝の様子、病変の有無や状態な...
シンチグラム【scintigram】
「シンチグラフィー」に同じ。また、それによって得られた画像をいう。
しん‐ちしき【新知識】
進歩した新しい知識。また、その持ち主。「不便な山間の人に罕(まれ)にみる—で」〈滝井・無限抱擁〉
シンチスキャナー【scintiscanner】
放射性同位元素を患者に投与して、病変部に集積したその放射性同位元素を体表面から測定する装置。
しんち‐せんかい【信地旋回】
ブルドーザーや戦車などキャタピラーを装着した車両が、左右いずれかのキャタピラーを停止させつつもう一方を回転させて行う旋回。→超信地旋回
しんちそう‐しょぶん【深地層処分】
⇒地層処分
しん‐ちとせくうこう【新千歳空港】
北海道千歳市にある空港。国管理空港の一。昭和63年(1988)開港。大正15年(1926)につくられた着陸場から発展した千歳空港を前身とする。道内最大の空港。→拠点空港