ジャイアント‐ばば【ジャイアント馬場】
[1938〜1999]プロレスラー。新潟の生まれ。本名、馬場正平。プロ野球選手を経てプロレス界に転身。2メートルをこえる長身から繰り出す技で活躍し、アントニオ猪木と人気を二分。新団体「全日本プロ...
ジャイアント‐パンダ【giant panda】
⇒パンダ1
ジャイアント‐フレーム【giant frame】
⇒ジャンボフレーム
ジャイカ【JICA】
《Japan International Cooperation Agency》国際協力機構。外務省所管の独立行政法人の一。政府の開発途上国に対する支援や技術協力業務、青年海外協力隊事業、開発資...
ジャイガル‐ようさい【ジャイガル要塞】
《Jaigarh Fort》インド北西部、ラジャスタン州の都市ジャイプール郊外にある要塞。市街中心部より北東約10キロメートルに位置する。1726年、アンベール王国のマハラジャにより、眼下に見下...
ジャイ‐キリ
「ジャイアントキリング」の略。
ジャイサルメル【Jaisalmer】
インド北西部、ラジャスタン州のオアシス都市。タール砂漠中央部に位置する。12世紀にラージプート諸王朝の王ジャイサルによって城塞都市が築かれ、東西交易の要衝として栄えた。現在も貴族たちの豪華な邸宅...
ジャイサルメル‐じょう【ジャイサルメル城】
《Jaisalmer Fort》インド北西部、ラジャスタン州のオアシス都市ジャイサルメルにある城塞。12世紀にラージプート諸王朝の王ジャイサルにより建造。岩山の上に位置し、黄色い砂岩の堅固な城壁...
ジャイナ‐きょう【ジャイナ教】
《(梵)Jaina, Jinaは勝者の意》インドの宗教の一。開祖は、前6世紀ごろ、ほぼ釈迦(しゃか)と同時代のマハービーラ。ベーダ聖典の権威を否定し、無神論で、アヒンサー(不殺生)をはじめとする...
ジャイビー‐トラディショナル【jivey traditional】
《jiveyは、いかれた、行き過ぎの、の意》トラッドファッションをベースに遊び心を大幅にとり入れたファッションスタイル。 [補説]jiveyは、jive(ジャイブ)にivy(アイビー)をひっかけ...