バンフォラ【Banfora】
ブルキナファソ南西部の都市。首都ワガドゥーグーおよびコートジボワールのアビジャンと鉄道で結ばれる。製糖業が盛ん。同国唯一の滝や浸食によってできた奇岩の風景などで知られる。
ハンチャン【半荘】
《(中国語)》マージャンで、東(トン)・南(ナン)の二風戦で勝負を決めること。→イーチャン
ビー‐エム‐エックス【BMX】
《bicycle motocross》バイシクルモトクロス。オフロードを走るための自転車。また、そのような自転車による競技。 [補説]競技種目には、荒れた路面や起伏のあるコースを走って速さを競う...
ビエシュチャディ‐こくりつこうえん【ビエシュチャディ国立公園】
《Bieszczadzki Park Narodowy》ポーランド南東部にある国立公園。同国の最南東端に位置し、カルパチア山脈の一部をなすビエシュチャディ山脈を中心とする。国境を挟んで接するウク...
ピー‐てん【P点】
ランディングエリア開始点。スキーのジャンプ競技で、着地区域の始まりを示す地点。いわゆる標準点のことで、青い線が引かれる。 [補説]P点・K点・L点の順に、踏み切り台から遠くなる。→K点 →L点
ビビンククス
《(朝鮮語)》朝鮮料理の一で、甘辛い汁なし麺。そば粉または小麦粉でできた細い麺をゆでて冷やし、コチュジャンや酢で調味したもの。ビビン麺。
ひ‐やく【飛躍】
[名](スル) 1 飛び上がること。跳躍。「ジャンプ台からあざやかに—する」 2 大きく発展して活躍すること。また、急速に進歩・向上すること。「—を遂げる」「ピアニストとして世界に—する」 3 ...
バンジー‐ジャンプ【bungy jump】
命綱を足に結んで数十メートルの高さからさかさまに飛び降り、地面すれすれの所で止まるジャンプ。本来は北部ニューカレドニアの成人の儀式。
フィルム‐ノアール【(フランス)film noir】
《noirは黒の意》第二次大戦後に多く見られた映画のジャンルで、リアルな手法で犯罪を描くもの。暗黒映画。フィルムノワール。
プエルト‐バラス【Puerto Varas】
チリ南部、ロスラゴス州の町。プエルトモントの北東約15キロメートル、ジャンキウエ湖の南西岸に位置する。湖畔からオソルノ山・カルブコ山を望み、景勝地として知られる。19世紀半ばにドイツ系移民により...