じ‐りつ【而立】
《「論語」為政の「三十にして立つ」から》30歳のこと。
じ‐りつ【自立】
[名](スル) 1 他への従属から離れて独り立ちすること。他からの支配や助力を受けずに、存在すること。「精神的に—する」 2 支えるものがなく、そのものだけで立っていること。「—式のパネル」
じ‐りつ【自律】
1 他からの支配・制約などを受けずに、自分自身で立てた規範に従って行動すること。「—の精神を養う」⇔他律。 2 カントの道徳哲学で、感性の自然的欲望などに拘束されず、自らの意志によって普遍的道徳...
じ‐りつ【侍立】
[名](スル)身分の高い人や神聖な物のそばなどにつき従って立つこと。「近親の者は骨壺の傍に—していた」〈里見弴・安城家の兄弟〉
じ‐りつ【持律】
仏語。戒律を固く守ること。持戒。
じりつえんじょ‐ホーム【自立援助ホーム】
義務教育終了後、児童養護施設等を退所して就職する児童や青少年が、社会的自立を目指して共同生活を営む施設。日常生活上の援助、生活指導、就業支援などを行う。児童福祉法に基づく。
じりつがた‐ちしへいきシステム【自律型致死兵器システム】
⇒ローズ(LAWS)
じりつがた‐へいきシステム【自律型兵器システム】
⇒エー‐ダブリュー‐エス(AWS)
じりつがた‐むじんせんすいき【自律型無人潜水機】
⇒エー‐ユー‐ブイ(AUV)
じりつ‐くんれん【自立訓練】
障害福祉サービスの訓練等給付として提供される支援の一つ。主に身体障害のある人や難病を患っている人に、理学療法や作業療法などのリハビリテーションなどを行う機能訓練と、知的障害や精神障害がある人に、...