すい‐りゅう【水流】
水が流れること。また、その流れ。
すい‐りゅう【垂柳】
シダレヤナギの別名。
すい‐りゅう【翠柳】
葉の青々と茂った柳。
すいりゅう‐ち【水流地】
1 水流が通る地面。河床。 2 船やいかだが通れないほどの浅い水底。
すいりゅう‐ポンプ【水流ポンプ】
実験室で用いる、水流の圧力を利用するガラス製の簡単な真空ポンプ。
すい‐りょう【水量】
水の分量。みずかさ。「川の—が増す」「—調節」
すい‐りょう【推量】
[名](スル) 1 物事の状態・程度や他人の心中などをおしはかること。推測。「胸中を—する」「当て—」 →推察[用法] 2 文法で、1の意を表す言い方。動詞に、文語では助動詞「む」「むず」「まし...
すいりょう‐けい【水量計】
流れた水の量を測定する計器。一定時間に断面を流れる量を測る形式のものと、瞬間に流れる量を測る形式のものとがある。量水器。
すいりょう‐ぶし【推量節】
明治中期の流行歌。寄席(よせ)から流行した。「アリャ推量推量」という囃子詞(はやしことば)を挟む。
すい‐りょく【水力】
1 水の力。水の勢い。 2 動力として利用される水の運動エネルギーや位置エネルギー。