アイ‐オー‐エス【IOS】
《intraoral scanner》⇒口腔内(こうくうない)スキャナー
アイオーエス‐ナイン【iOS 9】
米国アップル社が開発したオペレーティングシステム、iOSのバージョン9.0。2015年9月に公開。メモ、地図、電子メールなどの基本機能の強化が図られ、iPadで二つのアプリを同時に表示・利用でき...
アイシー‐キャッシュカード【ICキャッシュカード】
《ICは、integrated circuit(集積回路)の略》小型・大容量の集積回路を組み込んだキャッシュカード。スキミング防止効果が高く、クレジットカード機能や生体認証機能などを搭載すること...
アイ‐シー‐シー【ICC】
《International Color Consortium》コンピューターのディスプレー・プリンター・スキャナーなどで、一貫性のある色管理をするための標準化を行う国際団体。1993年に設立。...
アイシーシー‐プロファイル【ICCプロファイル】
《ICC Profile》インターナショナルカラーコンソーシアム(ICC)が策定したカラープロファイル。コンピューターのディスプレー・プリンター・スキャナーなど、それぞれの装置がもつ色域や色再現...
アイス【ice/(ドイツ)Eis】
1 氷。 2 氷で冷やすこと。また、冷やしたもの。⇔ホット。 3 「アイスクリーム」「アイスキャンデー」の略。 4 《アイスクリームの訳語「氷菓子」と同音であるところから》高利貸しのこと。明治時...
アイス‐キューブ【ice cube】
1 冷蔵庫でつくられる角砂糖形の氷片。 2 (IceCube)南極大陸にあるニュートリノ観測装置。正式名称アイスキューブニュートリノ観測所。アムンゼンスコット基地付近の氷床に位置する。深さ145...
アイスキューブ‐ニュートリノかんそくじょ【アイスキューブニュートリノ観測所】
《IceCube Neutrino Observatory》「アイスキューブ」の正式名称。
アイソレーション‐キーボード【isolation keyboard】
コンピューターのキーボードで、隣接する各キーの間にすき間をつくり、キーの押しまちがいを起こしにくくしたもの。
アイ‐ティー‐エス‐エス【ITSS】
《IT skill standard》⇒ITスキル標準