シャープ‐レシオ【Sharpe ratio】
投資のリスクに対するリターンの大きさを示す指標。過去の一定期間にポートフォリオがどれだけ安定して利益を上げたかを示すもので、投資信託などの運用実績の評価に広く用いられる。米国の経済学者ウィリアム...
ディスク‐メディア【disk media】
円盤状の記憶媒体の総称。データの読み書きにレーザーを用いる光ディスク(コンパクトディスク、DVD、ブルーレイディスク)、磁気を用いる磁気ディスクがある。
ピット【pit】
1 穴。くぼ地。 2 鉱山や炭坑の立て坑。 3 陸上競技で、跳躍競技に使われる着地場所。マットや砂場など。 4 ボウリングで、倒されたピンが落ち込む所。 5 自動車レースなどで、燃料補給やタイヤ...
ディスク【disk/disc/(フランス)disque】
1 円盤。円板。 2 レコード。音盤。また、コンパクトディスク・DVD・ブルーレイディスクなどの光ディスク。 3 ⇒磁気ディスク記憶装置
スクランブラー【scrambler】
1 秘密通信において、送信側で、送信データ列を信号データ列と無関係なランダム列に変換する装置。受信側ではスクランブルの逆変換を行うこと(デスクランブル)により元の信号データ列を復元する。また、光...
ゼットキャブ【ZCAV】
《zone constant angular velocity》ハードディスクやDVDドライブなど、ディスクを使った記憶装置における読み書き方式の一。ディスクの内周から外周までをいくつかのゾーン...
アテネ‐おんがくどう【アテネ音楽堂】
《Ateneul Român》ルーマニアの首都ブカレストにある音楽堂。1888年に新古典主義様式で建造。ジョルジェ‐エネスクフィルハーモニー管弦楽団が本拠を置き、隔年でエネスク国際音楽祭が催され...
足(あし)を掬(すく)・う
相手のすきをついて失敗させる。「ライバルの—・う」 [補説]文化庁が発表した「国語に関する世論調査」で、「足をすくわれる」と「足下をすくわれる」について、どちらの言い方を使うか尋ねたところ、次の...
ホジュフ【Chorzów】
ポーランド南部の都市。カトビツェの北西に位置する。シロンスク地方の主要な工業都市の一つで、14世紀より鉱山があることで知られ、19世紀初頭に製鉄所が建設された。ヨーロッパ最大規模の都市公園には、...
ウル‐モスク【Ulu Mosque】
《大モスクの意。「ウルジャーミー」とも》 トルコ中東部の町ディブリーにあるイスラム寺院。13世紀にメンギュジュク朝のスルターン、アフメット=シャーにより建造。そのため、アフメット‐シャーモスク...